先輩 インタビュー
竹内 義博のインタビュー
竹内 義博 (技術職)
2019年入社
自分でやりたいテーマを生み出して 研究させてもらえます。
入社のきっかけは?
大学で化学系の研究室に属していて、学んできた知識を活かせるように、化学系の業種を中心に企業を探していました。説明会にて細川洋行の多くのオリジナル商品を生み出してきた実績と、独自技術及び商品を開発し続けるチャレンジスピリッツに魅力を感じ、入社を決めました。
どんなお仕事?会社における役割は?
研究所には世にないユニークなオリジナル製品を生み出す役割があります。その中でも私は素材の研究チームに属しており、新たなプラスチック素材の設計、開発で基礎中の基礎研究を行っています。素材という視点から他社との差別化できるような、オリジナルの素材を開発しており、中でも脱炭素社会、SDGsが騒がれる今日この頃、パッケージの環境負荷を低減できるような、素材の開発に挑戦しています。また、研究以外にもなんでも屋さんのような側面もあり、お客さんが困っていることがあれば、解決のために対応することもあります。
仕事のやりがいを感じるのはどんなとき?
細川洋行の研究開発は他社と比べて、自由度が高いと思います。会社から提供されるテーマだけでなく、やる気さえあれば、自分でやりたいテーマを生み出して研究させてもらえます。自分が生み出したテーマというのはわが子のようなものです。わが子をお客様に提案し、採用いただいたら実際のスーパーやコンビニの店頭に並ぶわけです。そんなうれしいことはないでしょう?
これまでお仕事する中で印象に残っているエピソードを教えてください。
私は料理が好きで、毎日の食事は、ほぼ自炊をしています。そんな中で、日々の調理がパッケージを通じて補助出来たら面白いと考えるようになりました。上司と相談し、雑談の中でアイディアを出し合い、仕事の合間を縫って、味見実験を繰り返しました。そして生まれたのが、パッケージでありながら調理器具の機能を併せ持った調理用パウチでした。このテーマは、今までにないアイディアということもあり、営業さんにも非常に重宝していただき、多くのお客様へのプレゼンの機会をいただきました。その中でも、とある大手企業さんへプレゼンを行ったときは、実際にキッチンをお借りして、調理の実演を行い開発品の魅力を伝えました。お客さんの前で料理するという、今まで例のないプレゼンでしたので、非常に印象に残っています。
どんな人と一緒に働きたい?
軟包装の分野は私たちの日常と密接にかかわってきますので、開発のヒントは日々の生活の中に隠れていると考えてます。頭が柔らかくて常識に捕らわれない面白い発想のできる方は活躍できると思います。非常に自由度の高い職場です。雑談しつつ発想を膨らませるのも、また業務の一つです。 【就活生に一言】世にないものを生み出すことに喜びを見出せる人なら、最高に楽しい職場だと思います。
TOPICS
2024.10.25
ご来場ありがとうございました!2024東京国際包装展(TOKYO PACK 2024)
2024.10.02
細川洋行は2024東京国際包装展(TOKYO PACK 2024)に出展します。
2024.06.28
ご来場ありがとうございました!【インターフェックスWeek/再生医療 EXPO 東京】
2023.10.26
ご来場ありがとうございました! CPHI Barcelona 2023 (スペイン・バルセロナ)
2023.07.10
ご来場ありがとうございました!【インターフェックスWeek/再生医療 EXPO 東京】
2023.03.08
埼玉県川越市からJリーグを目指す「COEDO KAWAGOE F.C」と2023シーズンプラチナパートナー契約を更新しました!